ロボペディアは、ロボット教育に関するノウハウや教育コンテンツ,教材を蓄積するとともに,ロボット教育にかかわる大学や学校,ロボコン団体を結ぶ全国ネットワークをアジアをはじめ世界へ展開構築することを目的として開設されたサイトです.ロボット教育として,ロボットに関する教育やロボットを使った教育をとりあげます.知能モジュールやそれを可能とするライブラリのオープンソース、RTミドルウェアを基礎としたロボット教育を扱っています.この試みは,「次世代ロボット知能化技術に関する研究開発の総合的展開」(NEDO特別講座)に支援されています.

ロボット教育は論文になります。問題提起、その関連データ、結論があれば、論文になります。

ロボット教育に関する方法論を紹介します.ここでは,教育の実践例の紹介というよりは,よりロボット教育一般に活用可能な教育手法を扱っています.ご自身で実践されているロボット教育のブラッシュアップに活用ください.

目的に応じて様々なタイプの教材が紹介されています.

ロボット教育に活用可能な教育教材の情報を集めてあります.ロボット教育をやってみたいが教材にどのようなものを使ったら良いのか迷っている方,教材設計を行っている時間がない方等に役立ちます.逆に,皆様の教材改善に役立つフィードバックをお寄せください.皆様の協力を通じて,教材の共有と改善を推進しましょう.


多様なロボット教育者によるさまざまなロボット教育内容が集積されています,

ロボット教育の実践と改善,ロボット教育内容の創出,講義や授業設計に活用ください.

ロボペディア作成に携わったロボット教育者リスト,また,日本ロボット学会によりまとめられたロボット関連研究室リンク集,ロボット用語集を掲載しています.

新着情報